11/23のランチ後のことです
NOさんが少し前にニュースで福間辺りの海に「鶴」が飛来していると・・・ 鶴が福岡の海に飛来するなんて聞いたことないので内心、半信半疑で 行ってみると・・・ 鶴ではなく白鳥でした(笑) その前にちょっと寄り道。 福津市西福間のぶどうの樹へ。 食後だったのでベーカリーでパンを購入。 レストランとお寿司屋さんがあって ウェディングも出来るようですよ。 ![]() ![]() こんなに近くで白鳥が見れるなんて感激。 恋の浦のちかくの津屋崎干潟に 親子でスイスイ。 ![]() じゃがいものパンとくるみのパン。 スライスして食べました。 ![]() この日の晩御飯は湯豆腐とお刺身でまたまた手軽に済ませてしまいました(><) ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-12-07 22:27
| お花やおでかけ
11月の3連休。
1か月前以上から旅行の計画を立てて ホテルも予約していましたが、天候の為キャンセルし 次回のお楽しみにまわし 日帰りで前回、ぶっかけうどんが食べれなかった吉井町の長尾製麺さんへ 今回は14時半に到着し、雨でお客さんが少なかったのか食べることが出来て 散策後に、ミエルカフェさんへ。 店内はポップで清潔で可愛く洗練されてる! この時スタッフさんが3名いらっしゃいましたが みなさん若くて、感じがいいのです。 ショーケースの中には数種類のタルトが こちらにも惹かれましたが今回は焼き菓子セットを頂きました。 この日はマドレーヌとりんごとクルミのパウンドケーキ。 どちらもとっても美味しかったです。 応援したくなるお店です。近くに行った際はまた行こうっと^^ ![]() ![]() ![]() つやつやの麺。ぶっかけうどん トッピングはねぎ、しょうが、昆布の佃煮を細かく刻んだもの 酢と醤油をかけて頂きま~す トッピングのアクセントもあいまって美味しかったです^^ 敷地内に併設されてる売店で生めんも購入することが 出来て10人前だったので躊躇しましたが冷凍保存も可能だったので購入。 すでに鍋焼きうどん、丸天うどんで頂きましたが 美味しかった^^ 同じく吉井町のモナパンでバケットとスモークベーコンをサンドしてるバケッドを購入 美味しく頂きました。 ![]() ![]() 10月の海中の帰りにアクアテラスによって 私は洋ナシとアーモンドのタルト NOさんはベリーのシャルロット もぉ、私好みでした^^ ![]() ![]() つきほし製パン所のコーンパン このパン屋さんもお店といいパンといい どちらも私好み。 店内は狭いので店内にお客様がいたら外で待ってたほうがいいくらい。 ![]() 実家からの頂きもの。宗家 源吉兆庵 水ようかん(うすあけ) やっぱりこちらには緑茶が合いますね。 ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-11-09 10:13
| 行事や外食
10月の上旬に行ったお蕎麦屋さんです。
150年位経過している古民家です。 お店に入るときも段差があり、お店の中の廊下も傾いていましたので ご年配のお足下が危ない方には不向きなお店です。 スタッフの方たちは親切でしたよ。 ただ、私とこちらの古民家は相性悪いかな・・・ もう来ることは無いだろうと思ってしまいました。 お蕎麦も美味しかったです。 私たちは二人とも「そばながし」というセット。 冷たい蕎麦、温蕎麦、デザート(シフォンケーキORチーズケーキ)コーヒー 冷たいのも温かいのも両方食べれるって嬉しいですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() お店の周りの街並みです。 ![]() ![]() ![]() 下の真ん中の民家はお肉屋さんでもあるのです。 とても上質なお肉を販売されてる噂を聞いたことがあります。 ![]() ![]() ![]() お蕎麦屋さんの次に向かったのは 隠れ家的なイタリアンのお店の視察。というのが定休日が日曜、月曜だから 営業されてないんで見るだけのつもりで。 本当にこんな場所にあるの?って場所でした(><) ![]() ![]() そして宗像大社に行ったり。 中に入るのはずいぶん久しぶり。 ![]() ![]() そして海を見たり。 そんなに長い時間いたわけではなくても 雲の流れは刻々と変化し。 暑かったので帰りにいつも行列のできる ジェラートの「らく農家」さんへ。 この日も行列出来てました。 優しい口当たりのジェラートでお子様に 与えても安心なところが人気の秘密かも しれないですね。 ![]() ![]() ![]() お蕎麦屋さんのそばに「かのこの里」という産直があったので スコーンとプチパンを購入。 どちらも美味しかった。 忘備録としてスコーンの生産者 篠☆啓☆さん 下のミルクティはカップに入れてお湯を注ぐだけの インスタントですが、昨年の12月に父の容体が悪くなって 病院に詰めていた時にマイカップを持参し これを飲んでいたので懐かしい飲み物です。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-10-28 20:45
| お花やおでかけ
10月3連休の最終日に西郷川花園へ。
毎年のようにコスモスを見に行っています。 16時位だったので暑くもなくお花を見るに適してました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 隣では稲の収穫が行われていました。 美味しい新米がもうじき食べれますね! 帰りにコネットさんに行ってカウンターで食べて 持ち帰り用にカンパーニュも購入。 ![]() ![]() この日はSWEETは買わずに 実家から頂いたフルフルの敷地内にある古田商店の「ふるまーじゅ」 をレモングラスと一緒に頂きました。 御馳走様でした~ ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-10-22 20:42
| お花やおでかけ
9月の最終の日曜日だったはず。
赤坂に用があったのでその前に近辺エリアでランチしたいから お店をリサーチしておくようNOさんに命令^^; 内容はとても良かったのですが 大名のイタリアンで某ホテルのB1Fということしか判らず 赤坂のパーキングにとめて探すこと20分。 恐る恐る地下に行くとご予約と待ってる方がいらっしゃるとのことだったので 違うお店を探すことに。 西通りにあるケーキショップモンブランでランチをすることに。 白を基調にした素敵なお店。 私はキッシュランチ NOさんはパスタランチ どちらにもパン サラダ ドリンク デザート付。 軽食のつもりでしたがお腹はいっぱい。 そしてすごく美味しかったです^^ キッシュの外側はタルト。さすがケーキ屋さん。サクッ。 中は焼き立てアツアツでこんなに美味しいキッシュ初めてかも。 パスタはアオサのクリームパスタとのことですが 野菜もたっぷりで美味しそうでした^^ ![]() ![]() アイスコーヒーも水の氷もまん丸。可愛い。 デザートはサイズは小さめですが 無花果のタルト。ロールケーキの上にバニラアイス ![]() ![]() 接客も良くて日曜の昼時でもお客様は少な目だったので 居心地もよく、キッシュはもちろんパンもこちらのお店で焼いてる(販売もされてます) サラダもシーザーサラダだったのでボリュームがあって デザートに至るまですべて満足でした。 お値段もリーズナブルです。 また行こうと思います。 ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-10-12 23:39
| 行事や外食
今日19時前後から福岡は強風になってきました。
今現在は長崎の対馬に直撃してるようですね。 帰宅中、天候のせいなのかいつもに増して渋滞(><) 1時間10分強はかかったはず・・・ 9月に行った「うきは」でのこと。 清水湧水でお水を汲み、お隣の敷地の味彩というお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べるのが 数年前の定番だったのですが・・・ あんなに美味しかったお蕎麦屋さんが閉店されていました。ショック。 清水湧水で久しぶりにお水を汲みました。 この辺は田園があっていいとこなんですよ~。 そしてここからすぐのケーキ屋さんも閉店されてました(><) なんだか寂しいですね。 ![]() ![]() ![]() このすぐ近くに野菜の無人販売があり 早い時間じゃなかったのでもう売り切れてるだろうなと思ったら 栗がありました♪大粒でこんなにあって200円♪ ![]() ![]() パン屋のミゲルさん。 朝食用にバケット。 店内ではミルクフランスを食べました。美味しかった。 ![]() 果樹園のやまんどんの中にあるケーキ屋さんへ行ったら 残念(><)売り切れでした。16時ころでしたけど、この日TVで紹介されて たから仕方ないですね。 道の駅うきはにも寄って にじの耳納の里ではチーズケーキを購入。 NOさんが気に入ってました。 ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-10-08 22:55
| お花やおでかけ
古材の森でランチ後は海へドライブ。
この日はあいにくの天気ですが・・・ 海へ行きたかったので満喫できましたけど ![]() 左側に映ってる白い建物は数年前から謎の建物。 近くによると大きくて企業か個人の別荘? けれどいつも人の気配はありません。 ![]() 伊都彩々によって鯛を購入したかったのですが 鯛のうろことりが大変そうなので断念。 バケットもなかったのでどこかパン屋さんに寄ってほしい・・・ NOさんのおぼろげな記憶でわかさ農園に寄ってもらい 初めてでしたが店内は森に囲まれて大人の空間。 この日はハードなパンのみ購入しましたが次回はイートインしたい! ![]() ![]() この日の晩御飯はナポリタンとパンプキンポタージュで簡単に。 ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-09-22 11:12
| お花やおでかけ
旅の帰り道は、運転もしてないはずの私でもが
疲れて、家に帰って晩御飯の用意はできない私。 なので日田市若宮町の想夫恋で名物の焼きそばを。 麺がパリパリでちょっと濃いめの味付けですが おいしいのですよね~。 本店なので他にもいろいろなメニューがあるのですが 他の方も焼きそばを食べられています。 数か月前、このお店に来たときNOさんは 焼きそば(大盛り)とごはんで、かなり苦しかったので 今回は二人とも普通盛り。 大満足で旅も終了^^ ![]() 翌朝はピザを焼きました。 イカのトマトソースを生地に塗って トマトやしめじ、ベーコン、玉ねぎのお野菜たっぷり。 ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-07-28 13:52
| 旅
今日の福岡は昼ごろまで凄い雨でした。
雨が降っている最中、私の心も鬱々で・・・ ここ数年の6月と7月は私の心には靄がかかっているよう・・・ 6月の上旬ころに焼いたピザ。 栗原はるみ先生レシピで。 1/3はピザ生地にして残りの生地はゴマをふりかけて 細長いゴマパンのようにして焼きました。 ひとりにしては多すぎた^^ 上は先日のチキンのトマト煮込みをのせたり ぷちトマトとピザ用チーズ。 ![]() サンドールのコーンパンだったかな? 確かマヨネーズもたくさんのってたような・・・ ![]() ![]() 以前、楽天がポイントセールをしていた時に 福岡にある、おせちで有名な久松のたかな漬けを購入。 すご~く美味しかった! ![]() こちらはアマゾンで購入のタオルケット。 「ゆきのおと」とネーミングされた日本製。 雪を踏んだ時に「キュッ」と音がしますよね。 その通りでした。 ※日数が経つと次第にしなくなります。 ![]() 5月のかよいちょう公園の薔薇たち。 来世はこんな風に美しく生まれかわりたい^^ ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-07-06 20:52
| 食 SWEET パン
久しぶりにロンポワンさんのケーキ♪ ついこの間、ベーカリー部門は東京駅にも出店されたらしく TVで放映されてました。 小ぶりのケーキですが、ギュッと美味しさが詰まってる そして、見た目も美しいケーキです。 私はスクエア型のナッツのタルトにプチシューのキャラメルがけの のったもの。ナッツのタルトの美味しさったら!うなっていました^^ NOさんのはどんなものだったか忘れてしまいましたが美味しいのは間違いなし。 ![]() ![]() この日の朝は栗原はるみさんレシピのきゅうりの甘酢つけ ミルクロールも焼きました! さすが先生のレシピは間違いない! どちらも美味しかったです。 ![]() ![]() ロンポワンさんに行く前、ちょっと公園へと、けれど日差し強くて 松の木の下の木陰はとっても涼しくて。海を眺めながらおしゃべり。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2013-06-30 14:58
| 食 SWEET パン
|
カテゴリ
メモ帳
2015年から
丁寧な暮らし2にて http://gatoo2015.exblog.jp/ 以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
暮らし(304)
食後のおやつ(256) 焼き菓子(135) 花(116) パン(104) ランチ(98) パスタ(72) 手作りSWEET(67) 山(44) 神聖(27) カフェ(10) お弁当(10) LAURA ASHLEY(8) 阿蘇(6) インテリア(5) 2010 9月九重(5) 2011 8月 竹田(4) 2010 8月 小国(4) 2010 7月 阿蘇(4) 2010 3月 長湯(3) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||