今年のイブとクリスマスは平日だったので
前倒しで祝日の23日にクリスマスケーキを作りました。 デコレーションも完了したときにNOさんから 「今から向かう」メール。 ![]() ![]() まだランチの出来る時間帯だったので 以前から気になってた東区の下原小学校の目の前の 「Sola Cafe」さんに行ってみました。 画像はありませんが 私はピッツアランチ NOさんはパスタランチ ピッッアはマルゲリータ。 パリッとした生地で美味しかった~♪ 私もパスタ、味見させてもらいまいたが ペペチーノ味のパスタにパプリカやナスなど色鮮やかなお野菜が 入ってる大人の美味しいパスタでした。 どちらにもミニサラダ、ミニスープ、小さなデザート、ドリンクが付いてて パスタランチにはパンも付いてます。 メインでお腹いっぱいになるので、他のものがミニで良かった! 帰り際にオーナーの男性だと思いますが 「お口に合いましたでしょうか?」と話しかけて頂きました。 その接客も、とっても良かったんです。 NOさんも気に入ったらしく、また再訪しよう^^ そしてクリスマスが近づいてるのに 向かった先は、イルミネーションを見るわけでなく 宮地嶽神社。 NOさんのお気に入りのお馬さんがいるので 行ったのですが、今回そのお馬さんは不在・・・ 替りに(?)白いお馬さんがいました。 他にもポニー(?)が数頭いたのですが NOさんはせっせとその辺の草をむしっては ポニーに食べさせ、頭や鼻を触りまくり 「柔らかくて気持ちがいい。○○ちゃん(私のこと)も触り~よ」 と勧められましたが丁重にお断りいたしました^^; 来年の干支の羊もいたので撮っておけばよかった。 私は椿ばかり眺めていました。 そしてここまで来たから津屋崎干潟に白鳥を見に行こうと 動物大好き人間のNOさんに従い、行ってみるといませんでした。ガッカリ。 ![]() ![]() 仕方がないので帰り際に晩御飯の食材を購入して帰宅。 これもクリスマスらしくなく、あまりチキンにそそられなかったので ブリの赤身の短冊を買ってブリしゃぶにしました。 大根、白菜、にんじん、豆腐もたっぷりと。 すご~く、体が温まりました。 以前、ブリとろでブリしゃぶを食べた時は感動的な美味しさでしたが 赤身もさっぱり食べたいときは良いですね。 ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-12-29 19:25
| 食 SWEET パン
平日の夜にNOさんと電話で食べものの話をよくするのですが・・・
想夫恋(そうふれん)の事で盛り上がりました。 大分県日田市が発祥の焼そばのお店です。 大分に遊びに行った時は、本店によく寄って食べてます。 最近、行ってないので食べたいね~と。 香椎に日田のアンテナショップがあり 日田焼きそばのセットがあったので 早速購入して食べてみました。 もっちりとちょっと太めの麺で、美味しかったのですが 添付のソース、私は全部使いましたが、これが後悔~。 半分入れて味見すれば良かった。 私には濃すぎて濃すぎて(><) ![]() ![]() 一人のランチ。トマトとウィンナ。 トマトを2玉使って。 サンドールのバケットがとても美味しかった♪ 賞味期限が近づいていたカマンベールを上にのせましたが あまり合わないかな(><) ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-12-21 16:07
| 食 SWEET パン
子供の頃は好きだった冬が
どんどん嫌いになってくる。 12月といえば子供の頃は1年で一番好きな月だった。 クリスマスツリー、クリスマスケーキ、クリスマスに (正確にはクリスマスイブ)は母がローストチキンをオーブンで焼いてくれたなぁ。 今月に入り絶不調。風邪をひくし、朝の通勤前にガラス器を割るし、昨日から腸の調子も悪い(><) 中旬以降は挽回したい! 味の兵四郎さんの情報誌のおせちのお重。 とっても綺麗で見とれてしまいました。 私も日本に生れてきたのだから、今回は何品か作ろうかな♪ ![]() ひじき煮、薄味のがめ煮、お味噌汁、れんこんと烏賊のお焼き。 週に1回は通ってる八百屋さんで蓮根をいつも購入してて ここ2週間、その八百屋さんに行くタイミングがなく 先日やっと行けたら お店の方から「最近、お見かけしないな~。風邪ひかれたのかな?と思ってました」 と声かけて頂き、なんだか嬉しかった。 ![]() 2週間くらい前の日曜日、NOさんに 「今日はどこにも出かけたくないけど フィナンシェがたべたいから買ってきて」 とメールするとオペラさんで買ってきてくれました。 自分が食べたいものを食べるのは至福の時間ですね。 美味しかった♪ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-12-13 10:30
| 食 SWEET パン
野菜をふんだんに使った食卓が好きです。
夏野菜を切ったりしてても何も嬉しさは無いのですが かぶの皮を剥いてると、かぶの真っ白さに嬉しくなってしまいます。 この時はかぶは使っていませんが、れんこんやかぼちゃの 素揚げは美味しく、最近、最後に「ん」がつく 野菜は福を呼ぶ野菜ということを知りました。 蓮根、銀杏、大根、他には今は思い浮かびませんが まだあったはずです。 チーズを挟んだささみカツは 美味しく出来ました。 ![]() スペアリブがホロッと美味しく ご飯が進んで仕方ありません。 ![]() お出かけの帰りにお刺身を調達。 たことひらめだったかな。 ![]() ふんだんに使ったパスタですが やりイカを使ったらイカがやわらかく仕上がって美味しいのですが 固く仕上がってまずますの出来でした(><) ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-12-06 11:15
| 食 SWEET パン
数週間前から焼きたかったマドレーヌ。
私が小学校の3、4年生頃、初めてオーブンが我が家にやってきました。 ガスオーブンで今では信じられないような仕様でしたが このオーブンで母が焼いてくれたお菓子の数々。 クッキー、ケーキ、タルト、マドレーヌ、シュークリーム等々 その中でもマドレーヌとシュークリームは食べ飽きる位、焼いてくれました。 数十年経った今でもオーブンから焼きあがる漂う香りも 一緒に作った光景も、はっきり覚えています。 今、食べたいマドレーヌはお店で買える上品なマドレーヌではなく 昔、母が作ってくれたマドレーヌだったのです。 レシピを検索しても、かなり進化していてアーモンドパウダーが配合されているよう リッチな仕上がりのものが多い中で、見つけました。 萩田尚子さんの「ハンドミキサーでふわふわなスポンジとサクサクタルト」主婦と生活社 の中から。 焼きあがってすぐ食べて「うん、うん、この味」と納得しました。 時間経過すると、私が作ったほうが、母より丁寧に作っているので(笑)上品な感じ。 マドレーヌの型も当時のものなので、凄い年数が経っているのですが あの頃、製菓材料や製菓器具は高価でしたので、いまだに頑丈なのかもしれません。 専業主婦だった母には製菓器具を揃えるのは、大きな出費だったでしょうが 娘としてはこんなに長きに渡り思い出が消えないので、有難さでいっぱいです。 ![]() ドーナツも昔ながらの配合が食べたかったので 栗原はるみさんのレシピで。 薄力粉が少ないので生地がやわらかく扱いづらいですが 揚げたてを食べたら納得のお味でした^^ ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-11-22 16:50
| 食 SWEET パン
食欲の秋、絶賛中です。
食パンの5枚切りしかないのにBLTサンドが食べてしまいたくなった私。 ベーコン、レタス、トマトのサンドイッチ。 そしてベーコンもないので、冷蔵庫にある粗挽きウィンナーを薄くスライスして代用。 食パンは直前まで悩み、結局1枚を半分でスライスしました。 その甲斐あって満足な美味しさ♪ 右はシンプルにハムとレタスのサンドイッチ。 ![]() ![]() 鮭のクリームパスタにトマトを加えるとライトになって美味しかったです。 定番のにんにく、トマト、ベーコンのパスタ。 ![]() ![]() ホウレンソウとベーコンのクリームパスタ。 小麦粉を小さじ1弱、クリームソースに加えましたが 次回は不要かな。濃度が増してちょっとくどい感じ。 サラッと食べたい^^ ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-11-01 13:29
| 食 SWEET パン
先週の日曜日、海の中道海浜公園へ行ってきました。
週の始めから週末の天気予報は最高の行楽日和だったので 楽しみで♪ 前夜にれんこんと人参だけ薄味のお煮付を作って 鶏もも肉は、しょうゆ、みりん、しょうが、にんにく、七味で下味をつけて 翌朝、焼くだけに。 ![]() ![]() お弁当の準備は良かったのですが・・・ 何しろ寝坊助のNOさん、迎えに来たのはもちろん13時はすっかり過ぎてました。 こんな時間に行ったら、誰もお弁当なんて食べよらんよ と、車中で、文句言いながら着きました^^; いつもの海が見える場所で。 快晴でしたが、ドームや福岡タワーはうっすら、ぼや~と見えてました。 ![]() ![]() 季節がら、食べてる場所では、蜂が活動してたので、食べてる最中NOさんはビクビク。 ササッと食べて、自転車を借りてサイクリング。 今回は海側のホテルの中庭から周り始めます。 ![]() ![]() 海の前のベンチでのんびり読書されてる方もいましたよ。 とっても気持ちよく公園へ向かいました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-10-25 10:22
| 食 SWEET パン
3連休の3日目は福岡に台風が一番接近する日だったので
あえて近場でのつもりだったので、朝ゆっくり。 朝、昼兼用スコーンとパンプキンポタージュ。 いちじくは古賀市の産直で購入したものですが 糖度が高い!ちょっと、くどい位の甘さでした^^; スコーンはこの日の朝焼いたものではなく 連休初日の朝焼いて冷凍してたものを焼き戻しただけ^^; 右の画像が焼き立てです。 ![]() ![]() 予定が無かったので、某所に、剛力彩○ちゃんが来るというので 行ってみることに♪台風近づいてるんだから、人が少ないかも、な~んて期待は見事に裏切られ 遠く離れたところから、やっと見れた位なので、米粒くらいの大きさで、もちろんお顔なんて見れなかった(><) 帰りにサクレクールに寄って 私がマロンクリームのエクレアのようなものと NOさんはチョコレートケーキ。 どちらも唸るような美味しさでした~♪ ![]() ![]() 晩御飯は先日の志賀島ドライブ後に道の駅で購入した、わかめとひじきを使って。 素朴で質素ですが、新鮮なひじきとわかめで滋味深い美味しい晩御飯でした ![]() 鳥のからあげ、ピザ、フォカッチャ、カリフォルニア巻 ボンラパス内のパン屋さんのピザ、フォカッチャは焼き戻して 食べたせいか、とっても美味しかった。なにより手抜きでお手軽^^; ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-10-18 21:38
| 食 SWEET パン
数週間前の日曜日、たぶん随分久しぶりにブラウニーを焼きました。
簡単で失敗がないけれど、この材料だとガトーショコラ作ってしまい ブラウニーに行きつかない(><) でも、外側サックリ、中はしっとり、くるみも香ばしいし とっても美味しい(自画自賛^^) ![]() ![]() 三越のデパ地下で購入した素朴なお弁当がとっても美味しくって! 何度も前は素通りしたことあるんですが、買ったのが初めて? ひとつひとつが優しい味で、こんな味出せたらな~ と思えたお弁当。 割りばし袋を見ると、北九州が本社のようです。 ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-10-18 09:04
| 食 SWEET パン
今日の福岡は最高気温が22度で
私にとって過ごしやすい1日でした。 福岡も先日から台風とささやかれてましたが 夜中に強い風があったくらいでした。 家庭で作る、じゃがいもやにんじんがゴロゴロ入ってるカレーライスが 食べたくなって美味しい牛肉と一緒に。 食べたいものだったのですご~く美味しく感じました。 なすを油でじっくり炒めたサラダがNOさんに好評でした。 ![]() ![]() 晩御飯に迷った時は焼き鮭が定番。 お味噌汁とご飯さえあれば、美味しくて満足なので。 ![]() 頂きもののボンサンクのバームクーヘン。 しっかり甘いのでコーヒーや紅茶にピッタリでした。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cookie2008
| 2014-10-06 19:53
| 食 SWEET パン
|
カテゴリ
メモ帳
2015年から
丁寧な暮らし2にて http://gatoo2015.exblog.jp/ 以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
暮らし(304)
食後のおやつ(256) 焼き菓子(135) 花(116) パン(104) ランチ(98) パスタ(72) 手作りSWEET(67) 山(44) 神聖(27) カフェ(10) お弁当(10) LAURA ASHLEY(8) 阿蘇(6) インテリア(5) 2010 9月九重(5) 2011 8月 竹田(4) 2010 8月 小国(4) 2010 7月 阿蘇(4) 2010 3月 長湯(3) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||